Web Bot (ウェブボット)、ご存知ですか?
簡単に言うと、システムが導き出した仮想通貨の予想を “Web Bot Prediction(ウェブボット予想)” として公表(販売)しているものです。
今回は、この Web Bot について、「Web Botとは」から「予想の振り返り(2108年3月現在)」をしていきたいと思います。
どれくらいの精度で的中するんでしょうね。
2018年のWebBot予想と3月の振り返り
予想の評価は事実で振り返ることができるので、2018年1月にWeb Botが出したとされる予想を振り返ってみたいと思います。
有料情報なので引用も控えて、2ちゃんねるに書かれていた下記のサマリを基にしてみます。
購読していないので真偽は分かりませんが、これが出回っている内容というのは事実です(日本では、これがウェブボット予想だと多くの人が思っているはず)。
BTC:2018年秋には220万円、年度末に1100万円
BCH:2018年2月にはお祭り騒ぎになるくらい価格が上がる
ETH:2017年とは違う値動きの仕方をする、2018年3月過ぎに異常な価格上昇をする
XRP:2108年5月に1番の上昇をみせる
DASH:2月末頃から高騰
NEO:2018年1月に急速に上昇して2月も上昇
LTC:11月後半から12月にかけて緩やかに上昇
SKY:スカイコインが暴騰
Wikipediaに書かれいた“too vague to be meaningful”という話と違って、なかなか具体的に書かれている感じがしますね。
ということで、一つ一つ見ていきましょう。
ビットコイン(BTC)
ビットコインは先の予想なので何とも言えないですね。
これを信じるならば、秋までに現在の価格の3倍弱、年度末(アメリカなら12月)までに12倍くらいになるということです。
早く売り板全部買っといたほうがいいですよ。
ビットコインキャッシュ(BCH)
ビットコインキャッシュは完全に外れ。
ATH(All Time High)を狙うこともなく終わりました。
ウェブボットの中身はJohn McAfeeなんじゃないかと疑ってしまいますね(マカフィーさんは2020年末までにBCHが1億円になると発言していました)。
イーサリアム(ETH)
まだこれからの話ですが、参考までに2017年1月~のチャートを載せておきます。

現時点でも2017年と違う値動きはしていますね…。悪い意味で。
来月の値上がりに期待です。
リップル(XRP)
これは先の話なので割愛します。
興味はないですが、可能性は十分にありますよね。
ダッシュ(DASH)

全く信じていませんが、ここから反転高騰かも。
ネオ(NEO)
これはそこそこ的中しているんですよね。

BTCの暴落と逆行高を続けたのは驚きました。
ライトコイン(LTC)
これも先の話なので割愛です。
参考までに、2017年は11月後半から「急騰」しました。

スカイコイン(SKY)
スカイコイン?
知らないですね。
3月の振り返りまとめ
2018年3月の振り返りとしては、1勝1敗(保留:5通貨)という結果になりました。
2017年の相場を受けて全体的に強気の予想ですが、残念ながら現在は仮想通貨市場は冷え込んでいる状態です。
ここから相場が盛り返していけば、ほとんどの予想が当たるという結果になりますが、このまま停滞が続くと全て外れるという結果にもなりえます。
軌道修正をしながらの予想では意味がないので、2018年1月のWeb Bot予想を引き続き答え合わせしていきたいと思います。
最新の答え合わせは下記の記事を参考にしてください。
Web Bot(ウェブボット)予想を答え合わせ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
まだ半信半疑ではありますが、この記事がWebBotを知る上でのお役に立てば幸いです。