2018年1月のウェブボット予想を答え合わせ(2018年5月24日現在)

WebBotの2018年予想

 

これは過去記事です。最新の振り返りは下記のページです。

Web Bot(ウェブボット)予想を答え合わせ

 

前回2018年4月27日の振り返りから約1ヶ月が経過したので、また2018年1月時点のWeb Bot予想の答え合わせをしたいと思います。

2018円4月27日時点の振り返りは、下の記事を参考にしてください。

WebBotの2018年予想

2018年1月のウェブボット予想を答え合わせ(2018年4月27日現在)

2018年4月27日

 

今の相場や市況をもとに書き換えられた最新の予想に興味はないので、あくまでも2018年1月時点に出されていた予想に対する振り返りです。

これを定点観測することで、「Web Bot の最新予想が信用できるか」の判断材料になると考えています。

2018年1月のWebBot予想と5月の振り返り

予想の評価は事実で振り返ることができるので、まずは2018年1月にWeb Botが出したとされる予想を確認しておきましょう。

 

有料情報なので引用も控えて、2ちゃんねるに書かれていた下記のサマリを基にしてみます。

購読していないので真偽は分かりませんが、これが出回っている内容というのは事実です(日本では、これがウェブボット予想だと多くの人が思っているはず)。

ウェブボット予想(残り)
BTC:2018年秋には220万円、年度末に1100万円
ETH:2017年とは違う値動きの仕方をする、2018年3月過ぎに異常な価格上昇をする
XRP:2108年5月に1番の上昇をみせる
LTC:11月後半から12月にかけて緩やかに上昇
SKY:スカイコインが暴騰
ウェブボット予想(検証済)
BCH:2018年2月にはお祭り騒ぎになるくらい価格が上がる はずれ(3月)
NEO:2018年1月に急速に上昇して2月も上昇 あたり(3月)
DASH:2月末頃から高騰 はずれ(4月)

Wikipediaには「漠然とし過ぎて意味がない」と書かれていましたが、思ったよりも具体的に書かれていますよね

 

ということで、まだ検証が終わっていない通貨を一つ一つ見ていきます。

今月はいくつか答えが出そうです。

ビットコイン(BTC)

BTC:2018年秋には220万円、年度末に1100万円

引き続き、ビットコインは先の予想なので、現時点では当たっているとも外れたとも言えません。

 

これを信じるならば、秋までに現在の価格の2.5倍、年度末(アメリカなら12月)までに12倍くらいになるということです。

Web Botを信じるのであれば、BTCが90万円なんていうのはバーゲンセール状態ですね。

イーサリアム(ETH)

ETH:2017年とは違う値動きの仕方をする、2018年3月過ぎに異常な価格上昇をする

残念ながら、これははずれでしょう。

 

3月~4月にかけて「異常な価格上昇」とは言えなさそうです。

Etheriumチャート2018年5月

 

また緩やかなダウントレンドに入りそうに見えます。

リップル(XRP)

XRP:2108年5月に1番の上昇をみせる

これも先月まではトレンド転換で実現可能性もありそうでしたが、今のところはずれと言わざるをえないでしょう。

 

まだ5月は終わっていないので、来月の振り返りで結論としたいと思います。

Rippleチャート_2018年5月

 

ちょっと期待薄な感じがしますね。

ライトコイン(LTC)

LTC:11月後半から12月にかけて緩やかに上昇

引き続き、これは年末の話なので割愛します。

 

一応、2017年は11月後半から12月中旬にかけて暴騰しています。

Litecoinチャート 2018年5月

 

ライトコインも相場全体と足並みを揃えて下落トレンドです。

スカイコイン(SKY)

SKY:スカイコインが暴騰

これまでスカイコインは本当に知らなかったので無視していましたが、1年チャートを見ると2018年4月あたりから上昇しています。

今月は「暴騰」と言ってもいい上がり方で、これはあたりと言って問題ないでしょう。

スカイコインのチャート 2018年5月

 

年初からの弱気相場でATH(All Time High)まで上昇したのは、素直に素晴らしいと思います。

ただ、まだTrading Viewではリストアップされていないので、まだメジャーな取引所に上場していないのでしょうか(調べてません)。

結局、当たるの?当たらないの?

今月は1勝1敗で均衡しましたが、Web Botの予想は今のところ信用に足るかは微妙です。

  • 3月:1勝1敗
  • 4月:0勝1敗
  • 5月:1勝1敗

通算:2勝3敗(判定待ち:3通貨/BCT・XRP・LTC)

 

残りの予想は、XRPが5月の高騰予想、BTC・LTCは年末予想となっているので、来月の振り返りの後は年末の結果が出るまで小休止ですね。

来月はXRPが最終的にどうなったのか、これだけを振り返ってみたいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事がWebBotを購入するかの判断の参考になれば幸いです。




WebBotの2018年予想