これまでポイントサイトのビットコイン交換レートを色々と調べてきましたが、今回は大手ポイントサイトの「ちょびリッチ」でビットコインに交換する機会があったので、これまでと同じようにBTC交換レートの良し悪しを検証してみたいと思います。
ちょびリッチ http://www.chobirich.com
今のところ、「レートの良さ」と「ポイントの貯めやすさ」から見たポイントサイトの評価は以下のとおりです。
今回、ポイントサイトの老舗でもある「ちょびリッチ」は、どの位置に入ってくるのでしょう。
ちょびリッチのBitcoin(BTC)交換レート
ちなみに、ちょびリッチでビットコインに交換するのは初めてではなく、提示されたレートでリアルタイムに交換できることは確認済です。この方式は好ましいですね。
また、交換を行うために必要なビットフライヤーの口座情報も既に登録された状態です(bitFlyerの口座登録方法の説明はしません)。

ただ、この頃は交換レートを気にしなかったので、BTC交換レートについては全く記憶にありません。そのため、今回は純粋に提示レートの良し悪しを検証してみます。
ビットコインに交換申請
現在、どのポイントサイトでポイントをビットコインに交換するにも、bitFlyer(ビットフライヤー)の口座が必須なので、まだ口座を持っていない場合は先に開設しておく必要があります(他の取引所は使えません)。
bitFlyer https://bitflyer.jp
それでは早速、ちょびリッチでビットコインに交換申請する方法を見ていきましょう。

ちょびリッチでの交換は1000ポイント(500円分)からで、今回は最低交換ポイント数を交換します(全然貯まっていないので…)。

交換の方法にあたっては、モッピーやPeXと同じように、ちょびリッチでも現在のbitFlyerにおけるBTC交換レートが表示されています。そして、今回はこの表示されている交換レートを検証します。
観点としては、このレートが何のレートを採用していて、他のポイントサイトと比べて好ましいものか否かという点です。
ポイント交換の手順は基本的に画面に書かれた内容にそって進むだけで、特に迷うポイントはありません。

ビットコインへの交換レート
それでは、本題の交換レートの検証に進みます。
交換したタイミングは2018年5月20日12時頃で、ちょびリッチで提示されたレートと、別ウィンドウで開いていたbitFlyerのレートを比較しています。
ちょびリッチのBTC交換レート

最初にちょびリッチのBTC交換レートですが、930,464円 となっていました。
このレートは常に変動していて、適用されるのは確認画面で「ポイント交換申請」ボタンを押したときのレートのようです。

bitFlyerのBTC取引レート
次は同じタイミングでbitFlyerで取引できたレートです。
bitFlyerには取引方法が「取引所」と「販売所」の2種類あるので、どちらも確認しておきましょう。
まずは「ビットコイン取引所」(レートが良いほう)のレートです。

Ask(売り)とBid(買い)で少しレートに乖離がありますが、916,000円 が板の中央値といったところでしょう。
これを受けて、今のところ分かっているレートは以下のとおりです。
- ちょびリッチ 930,464円
- bitFlyer取引所 916,000円
次はBitFlyerの「ビットコイン販売所」(レートが悪いほう)のレートです。こちらは取引レートが一本なので分かりやすいですね。

購入価格は 930,558円 となっていました。
これを見ると既に答えは出ていますが、念のためここまで出てきたレートを並べてみましょう。
- ちょびリッチ 930,464円
- bitFlyer取引所 916,000円
- bitFlyer販売所 930,558円
ということで、「ちょびリッチのレートはbitFlyerの販売所のレートを使用している」という結論になりそうです。
これは板取引のビットコイン取引所のレートに対して、約2.5%の手数料が乗っているレートということになります。このレートは相当悪いですね。
そもそも500ポイントが500円にならないので少し損した気がすると思いますが、最後に他のポイントサイトの交換レートと比較したまとめを載せておきましょう。
交換レート比較のまとめ
全てbitFlyerでの交換なので、最良レートになる「ビットコイン取引所」からの乖離率を比較しています(事実上の交換手数料なので低いほど良いです)。
- Gpoint 0.4%
- モッピー 0.8%
- PeX 1.6%
- ちょびリッチ 2.5%
これを見る限り、ちょびリッチのレートは圧倒的に悪いと言わざるを得ないですね。ちょびリッチでは素直にビットコイン以外(現金など)への交換で良いと思います。
常に上記の数字固定ではない可能性もありますが、少なくとも私が交換したときの実績でもあるので、交換時に上記のレートだったというのも事実です。
ちょびリッチ以外のポイントサイトで交換レートを検証した結果については、下記の記事を参考にしてみてください。